IFTTTでライフログ。EverNoteにストックしたその日のデータはIntegromatでなくIFTTTのメール投稿を使えばよかった。

 IFTTTでライフログ。
 EverNoteにストックしたその日のデータはIntegromatでなくIFTTTのメール投稿を使えばよい。
 それまでIntegromatを用いていたが、Integromatは実行できるシナリオ数が決まっており。その制限を超えるには課金しなければならない。

 Bloggerはメール投稿が可能なので、一日の終わりに、ログ終了のタグをつけ(23:45)、疎のタグをトリガーにしてGmailと連携したIFTTTで指定されたメール投稿用のアドレスにそのノートを本文にして送信する。

 その際そのノートがいつのものかわかるように件名をクリエイトアットにしておくとよい。(件名は題名としてBloggerに投稿される)

 注意されたいのは、メール投稿される記事には容量制限があることだ、あまりリッチなものは投稿できないのできおつけよう。

コメント

このブログの人気の投稿

nitter.netが2021年1月31日から沈黙。代替インスタンスは?

#nitterがtwitterからBANされた?ツイート取得ができない #o7oI

nitterが復旧した?スクレイピング規制終了か?